other




-
【100g】*豆のまま
¥2,400
-
【100g】*中細挽き
¥2,400
-
【200g】*豆のまま
通常価格 4,800円¥4,700
3%OFF
-
【200g】*中細挽き
通常価格 4,800円¥4,700
3%OFF
Ama ProjectはブラジルCarmo CoffeeとProject Originによる共同プロジェクトです。
ブラジルのゲイシャ種を緻密な精製技術(カーボニック・マセレーション)によって精製処理。
ブラジルコーヒーのイメージを覆したいというCarmo CoffeeのLuiz Paulo氏とSasa Sestic氏による想いから実現しました。
特異なフレーバーとリッチな甘味、その余韻をお楽しみくださいませ。
Roast Level:Light Roast
焙煎度合い:浅煎り
__________________________________________________
【生産国】Brazil(ブラジル)
【エリア】Carmo de Minas(カルモ デ ミナス)
【プロデューサー】Luiz Paulo & Sasa Sestic
【生産処理】Carbonic Maceration Natural(カーボニック・マセレーション ナチュラル)
【品種】Geisha(ゲイシャ種)
【標高】1100-1300m
【Tasting note】
Purple Grapes, Rose, Mango, Pomegranate, Purple Candy, Red Berries, White Sugar, Clean
__________________________________________________
「Amaプロジェクトについて」
ワールド・バリスタ・チャンピオンのササ・セスティックと、カルモコーヒーズの長年のスペシャルティコーヒー生産者であるルイス・パウロの協力により誕生しました。本プロジェクトでは、ブラジルの地でどのようにゲイシャの風味が育まれるかを探求しながら、この素晴らしい品種への消費者のアクセスを拡大するとともに、ブラジルが持つ特別なプロファイルを紹介することを目的としています。
私たちは、テロワールの「真珠」を見つけ出しています。
Project Originは、Amaプロジェクトと提携し、世界中のロースターにこれらの「真珠」へのアクセスを提供できることを誇りに思います。
熟考された緻密な精製技術を用いることで、ゲイシャ種とブラジルのテロワールが融合することによって生まれる「真珠」を発見することができます。それらの「真珠」は、ずっとここに存在しており、表現される準備が整っています。私たちの役割は、それらを輝かせることです。
「Ama」という名前は、日本の海女(あま)に由来しています。海女とは、海に潜り真珠を採取する女性たちのことです。その多くが女性であることから、Amaプロジェクトのロゴは彼女たちを象徴しており、自然環境の中で「真珠」を探し求める姿勢を表現しています。
「プロセスについて」
・チェリーは完熟時にBrix度(糖度)を基準として手摘みされる
・収穫されたチェリーは収穫後処理エリアへ運ばれ、ネガティブな発酵を防ぎ、ホコリや不純物を取り除くために洗浄される
・チェリーは密閉タンクに入れられ、CO₂を充填して3~4日間の管理されたカーボニック・マセレーション発酵を行う
・発酵後、チェリーをタンクから取り出し、含水率が10~12%になるまで乾燥させる
・乾燥したチェリーの状態で選別され、防水袋に保管されたまま、精製と輸出準備まで保管される
その他のアイテム
-
- El Salvador エルサルバドル / Las Laderas ラス・ラデラス
- ¥1,300 〜 ¥2,500
-
- Costa Rica コスタリカ / Entre Montes エントレ モンテス
- ¥1,300 〜 ¥2,500
-
- Colombia コロンビア / Sanbernardo サンベルナルド
- ¥1,300 〜 ¥2,500
-
- Papua New Guinea パプアニューギニア / Colbran コルブラン
- ¥1,000 〜 ¥1,900
-
- 【Decaf デカフェ】Indonesia インドネシア / Wahana ワハナ デカフェ
- ¥1,050 〜 ¥2,000
-
- Ethiopia エチオピア / Tabe Burka タベ ブルカ
- ¥1,150 〜 ¥2,200