

-
【100g】*豆のまま
¥1,300
-
【100g】*中細挽き
¥1,300
-
【200g】*豆のまま
¥2,500
-
【200g】*中細挽き
¥2,500
このコーヒーはコロンビア専門インポーターのHaiz Coffeeさん主催のカッピング会で仕入れました。
カッピング会の時はボディや酸の力強さが決め手でした。
いざ生豆が届き、製品として焙煎すると、華やかなアロマがしっかり感じられ、「ああ、これは私の好きなコロンビアだ」と確信し嬉しかったです。
ピンクの花や柑橘のアロマ、赤やオレンジの果実味を想起させる構造的で力強い酸とボディが長く続きます。
元気なコーヒーで、ホットはもちろん、アイスコーヒーでも映えそうな味わいですね!
Roast Level:Light Roast
焙煎度合い:浅煎り
__________________________________________________
【生産国】Colombia(コロンビア)
【エリア】Buesaco Narino(ブエサコ、ナリーニョ)
【農園】Finca Sanbernardo(フィンカ サンベルナルド)
【生産者】Fabian Gomez(ファビアン・ゴメスさん)
【生産処理】Semi Washed(セミ ウォッシュト)
【品種】Tabi, Colombia(タビ、コロンビア)
【標高】1850m
__________________________________________________
このコーヒーは、TabiとColombia F4(Variedad Colombia)という品種から作られており、特にナリーニョ地域のBuesacoがもつ標高と気候条件が生み出すテロワールが、その特徴を引き立てています。
標高1850メートルに位置するこの農園は、気温が低く虫の生息が難しいため、虫食いによる欠点豆が少なく、品質の高いコーヒーを生産しています。
精製処理はSemi Washedプロセスを採用し、発酵には38時間の好気性発酵を取り入れることで、タビ特有のフローラルな香りと滑らかな質感が引き出され、甘みのある余韻が残る仕上がりになっています。
プロデューサーのファビアン・ゴメスは、地域の期待の若手生産者であり、2024年から当社との付き合いが始まりました。彼は小規模ながらも真摯に取り組む姿勢があり、昨年から地域商社を立ち上げ、Buesaco周辺の素晴らしい品質のコーヒー豆を集めています。コロンビアの中でもユニークなテロワールを持つこの地域のコーヒーは、フルーティーな甘みやしっかりとしたボディが特徴で、今後も長くお取引を続けていきたいと考えています。
その他のアイテム
-
- El Salvador エルサルバドル / Las Laderas ラス・ラデラス
- ¥1,300 〜 ¥2,500
-
- 【Decaf デカフェ】Indonesia インドネシア / Wahana ワハナ デカフェ
- ¥1,050 〜 ¥2,000
-
- Brazil ブラジル / Ama Geisha Lilac アマ ゲイシャ ライラック
- ¥2,400 〜 ¥4,700
-
- Ethiopia エチオピア / Tabe Burka タベ ブルカ
- ¥1,150 〜 ¥2,200
-
- Papua New Guinea パプアニューギニア / Colbran コルブラン
- ¥1,000 〜 ¥1,900
-
- Dark Blend 深煎りのブレンド
- ¥900 〜 ¥6,400